フローリングから畳への張替えについて紹介いたします(弊社が畳業者を紹介する業態になります)
畳の良さが若い人にも注目されていて、
フローリングを畳に変えるリフォームも最近は人気です。
お部屋の壁紙の張替えなどにも対応できますのでお気軽にお声がけください。(弊社が業者を紹介する業態になります)
フローリング

- ・見た目が長期間かわらない
- ・清潔に見える
- ・湿気に強い
- ・メンテナンスが楽
- ・触るとベタつくことも
- ・床に寝転ぶと痛い
- ・床に座ると痛い
タタミ

- ・床に寝転ぶと柔らかくて気持ちが良い
- ・床に座ることができるので楽チン
- ・香りがよく気持ちが安まる
- ・見た目にも柔らかく温かい空間になる
- ・キズがつきやすい
- ・汚れがつきやすい
- ・水分をこぼすとシミになりやすい
それぞれにメリットとデメリットがあります。
畳は特に湿気が苦手な床材です。
しかし、メンテンスをすることで清潔でキレイに畳を保つことができます。
フローリングを畳に張り替えると

-
現代住宅の床のほとんどはフローリングになっていますが、そのフローリングを畳に張替えて「家の中に和室を作りたい」というお客様が近年増えてきています。
床張替え時期のチェックリスト
- キズや汚れが目立ってきた
- 落下物による床のへこみが目立つ
- 陽の当たる場所の色あせがひどくなってきた
- 合板フローリングの中の合板が見えてきた
- 歩いた時に床がフカフカする
- 床鳴りがする
- フローリング板が劣化により剥がれてきた
他にもこんな床張り替えのタイミングがあります。
- お部屋をイメージチェンジして家具に合わせたい
- 親御さんとの同居や、子供が生まれることによって家族構成やライフサイクルが変わった
- 環境ホルモンが気になるので床材に気を使いたい
- 汚れやキズに強いなど機能面で床材を選びたい